
どうも、みやじんです。現在GWの後半に差し掛かった5月5日です。こどもの日ですね。
今日は午前中に『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』を鑑賞してきました。
スパイダーマンの後始末的な話かと思いきや、全くそうではない展開、かつサム・ライミ監督ら製作陣によるマルチバースという構造に圧倒されました。いやぁ、よかった。marvelはalways質の良い興奮を提供してくれます。
怠惰に流れそうな自分の体に鞭を打って、ガストに侵攻。今からしっかりと作業をしていきたいと思います。
その前に運営報告を書いていきましょう。
※この記事は、2022年4月の当ブログ運営の報告です。
ブログ運営報告記事では、ブログの運営報告や収益状況、目標数値について自省を含め語っています。
自分のモチベーションのために書いていますが、ここからの気づきや仮説を楽しんでいただければ幸いです。
2022年4月miyalog運営報告
4月の数値はこちら。
◯PV:6,298pv(前月:5,433pv)
○収益:1,057円(前月:1,302円)
○動画公開本数:1本(前月:0本)
○現チャンネル登録者数:5人(前月:5人)
2022年5月の方針
今年の目標は「月1万円を3ヶ月連続達成する」です。そこ、目標低いとか言わない。
これを達成するために分解したKPIはこちら。先月から修正しました。
・Youtubeチャンネル:月動画3本アップ
・Kindle:まず早く1冊出版
・商品開発:「ブログの始め方」コンテンツ作成
ブログ記事・動画をまずは頑張りつつ、長らく放置してしまっているKDPの出版と自分の商品開発をしていきたいと思います。
色々なことを思考していった結果、やっぱり自分の力でマーケティングファネルを構築してみたいという想いがあり、これを今後の活動の中心に据えることにしました。
自分にできることからということで、まずは「ブログの始め方」から。競合がたくさんいるので、自分だけの独自価値をふんだんに盛り込んだコンテンツを作っていこうと思います。
【information】
2021年6月からYoutubeチャンネルを始動しました。ブログの運営報告をメインに発信しています。
https://www.youtube.com/channel/UCEmYD2oaOrKAkzSf3pMJr_A
一番活発です。ぜひフォローしてください。
https://twitter.com/11mi_se14