
どうも、Webマーケ研究者みやじんです。
2020年も後2ヶ月。本業の多忙は相変わらずですが、毎月こうやって運営報告をすることがルーティンになって、気持ちを新たにすることができるので、自分で投稿しておきながらありがたいです。
そうそう、名前を変えました。Twitterもnoteもブログ投稿名も「みやじん」という名前に変更しました。やっぱり本名はリスクが中々高くなるのと、単純に本名のメリットを感じなくなったからです。
本名だと信頼度が上がる!は、まあ嘘ではないとは思いますが、それ以上のリスクはやっぱりあるのでね。ネットは怖いので、早めに対処ということで。
それではいきましょう、10月の運営報告です。
※この記事は、2020年10月の当ブログ運営の報告となっています。
ブログ運営報告記事では、ブログの運営報告や収益状況、目標数値について自省を含め語っています。
自分のモチベーションのために書いていますが、ここからの気づきや仮説を楽しんでいただければ幸いです。
2020年10月miyalog運営報告
2020年のブログの目標は、月間10000PV。
この1年間を通して、更新頻度が少なく、かなり厳しい状況です。基本的にロングテールのSEO記事しか書いていないので、残り2ヶ月の逆転優勝も難しいかもしれません。
10月の数値は以下の通りです。
◯PV:4,596pv(前月:3,070pv)
○収益:715円(前月:2,020円)
2020年11月の方針
さて、11月の方針です。相変わらず記事目標は5記事とします。
(この5記事目標、今年全然達成できてない……)
ロングテールとアソシエイト記事などを織り交ぜて、3桁に落ち込んだ収益も何とか4桁復帰したいですね。
夢の5桁までは、おそらくアソシエイト・アフィリエイト記事を積み上げていかなければならないのですが、その方針はまた次月に。
まずは兎にも角にもPVを上げ、ドメインパワーを強くしていかなければ。
また11月はブログの見た目の細部をより拘っていきたいと思います。些細なデザインで意外と回遊率は変わりますからね。
ではまた来月お会いしましょう。
【noteはこちら】
雑記やブログにする前の最新Webマーケ情報をお届けしています。
https://note.com/white_white
【Twitterもよかったらぜひ】
普段の気づきや情報の共有をしています。こちらが一番活発です。
https://twitter.com/11mi_se14