![2020年4月運営報告](https://miyalog.org/wp-content/uploads/2020/05/2020年5月運営報告.png)
どうも、Webマーケ研究者みやじんです。
現在5月5日火曜日の15時56分です。
GW真っ只中です。
先月の運営報告で、とてつもなく仕事が忙しいと綴りました。
3月はコロナウイルスの影響で本当に忙しく、そして先月の4月。
4月もはちゃめちゃに忙しかった。
基本的に22時以降の退社がデフォルトだったと思います。
緊急事態宣言が宣言され、1ヶ月の間で町から人がいなくなりました。
そんな中ですが、このような事態になると、業界的に忙しくなる領域のため4月はてんてこ舞いでした。
5月になると流石に22時デフォルトはなくなるかなぁ……。先月も言っていた気がする。
それでは、4月の報告記事です。
※この記事は、2020年4月の当ブログ運営の報告となっています。
ブログ運営報告記事では、ブログの運営報告や収益状況、目標数値について自省を含め語っています。
自分のモチベーションのために書いていますが、ここからの気づきや仮説を楽しんでいただければ幸いです。
【月間PV最高記録&初5桁収益達成】2020年4月miyalog運営報告
2020年のブログの目標は、月間10000PV。
定期的に記事を入れているので、ドメインパワーがついてきたかなと思う今日この頃。
仕事で忙しくしながらも、年を明けてからは毎月のPVは右肩上がりで成長し続けています。
ブログは資産とはよく言ったモノで、自分が働いている間に、読まれて収益が上がるという仕組みはある種の快感を得ることができますね。
ではでは、4月の数値です。
◯PV:3941pv(前月:2,330pv)
○収益:19,573円(前月:403円)
2020年5月の方針
さて、5月の方針です。
収益が5桁を突破したことにより、「ブログで稼ぐ」とはどういうことなのかが少し見えた気がします。
それと同時に、「収益が減るのが怖い」という感情がふつふつと湧いてきました。
その感情がまたブログの成長をドライブさせてくれるのでしょう。
5月の方針は「アフィリエイト記事」と「ロングテール記事」です。
「結局先月と同じじゃん」
そんな声が聞こえてきますが、そうです。
PVも収益もまだまだ貧弱ですので、ただ淡々と記事を更新していきます。
ただし、「アフィリエイト記事」に関しては、これまで以上にキーワード選定と戦略をしっかりと持って行っていきたいと思います。
まずは5桁収益を安定的に出せるように、稼ぐ記事の横展開・量産をしていきます。
それでは、また来月の運営報告でお会いしましょう。
【noteはこちら】
雑記やブログにする前の最新Webマーケ情報をお届けしています。
https://note.com/white_white
【Twitterもよかったらぜひ】
普段の気づきや情報の共有をしています。こちらが一番活発です。
https://twitter.com/11mi_se14