
どうも、Webマーケ研究者みやじんです。
2020年も残すところ3ヶ月となりました。
miyalogも始まって2年を超え、ゆるゆると大きくなってきています。
今年の目標だった月間1万pvは、かなり厳しそうですが、悲観せずに、日々マーケターやブロガーの痒いところをかく記事作りを継続していきたいです。
それではいきましょう、9月の運営報告です。
※この記事は、2020年9月の当ブログ運営の報告となっています。
ブログ運営報告記事では、ブログの運営報告や収益状況、目標数値について自省を含め語っています。
自分のモチベーションのために書いていますが、ここからの気づきや仮説を楽しんでいただければ幸いです。
2020年9月miyalog運営報告
2020年のブログの目標は、月間10000PV。
この目標を達成するのはかなり厳しくなってきました。
記事の継続更新ができていないので、成長はないですね。リライトもなしでは、検索順位も上がりません。
9月は色々と思うところがあって、自分を見つめ直す1ヶ月でした。
今年いっぱいの方針変更ができたので、残り3ヶ月を走りきって見せようと思います。
9月の運営報告
○記事数:1本(前月:2本)
◯PV:3,070pv(前月:3,030pv)
○収益:2,020円(前月:1,265円)
◯PV:3,070pv(前月:3,030pv)
○収益:2,020円(前月:1,265円)
9月の記事数は1本。PVは3,070PV、収益は2,020円でした。
先々月にサーバー代の支払い忘れで、ブログが検索順位から圏外となり、その影響でPVが落ち込んでいます。
記事数も1本(しかも運営報告記事)と、注入ができていません。
本業で悩むことが多く、休日も死んでおりました。なんとか立て直してきておりますが、いつまたメンタルがクラッシュするかわからない状態だなと思います。
それもこれもやることを先延ばしにしてしまう自分の性格・習慣のせいなのですが。。。
逃げてしまいたい時に踏み止まれない。逃げてしまう。頭がわかっていても体が動かない。
そんな状態が9月の1ヶ月から現在にかけて続いています。体は健康でも精神は健康じゃないというか。
2020年10月の方針
そんなことを言ったところで、人生が終わったわけでもないし、始まったわけでもありません。
ある種開き直りました。
やること、できることから一歩ずつ。完璧にやろうとしてもできないから、荒削りでも前へ前へ進みます。
10月は記事更新5本が目標です。
それではまた来月。
【noteはこちら】
雑記やブログにする前の最新Webマーケ情報をお届けしています。
https://note.com/white_white
【Twitterもよかったらぜひ】
普段の気づきや情報の共有をしています。こちらが一番活発です。
https://twitter.com/11mi_se14