Webマーケティング マーケティングマーケティング22の法則 一番手の法則とは?マーケティングのセオリーを理解する 「一番手の法則(The Low of Leadership)」とは、機能やデザインが優れていることよりも、顧客に一番早く認知されることが重要とする法則のことです。... 2021年10月3日 みやじん@マーケの孫の手
運営 2021年9月運営報告 どうも、みやじんです。 現在は、2021年10月3日(日)10時14分。 すっごい久しぶりに早起き(7時起き)に成功して、家事をして溜まっていた仕事を処理して、朝ごはんを食べて、コーヒを啜りながらこの報告記事を書き始めています。 なんと優雅な日曜なのか。昨日土曜が休日出勤ではなく、休みで今日が土曜ならその幸福度たるや計... 2021年10月3日 みやじん@マーケの孫の手
Webサービス WordPressDIVER DIVERでサムネイル・トップページの画像解像度が粗い時の対処法 僕が運営しているこの「miyalog」は、有料ワードプレステーマである「DIVER」を使用しています。トップページやサムネイル表示の解像度が粗い点が気になっていました。単純にDIVERの機能設定の問題でしたので、備忘的に記事に残しておきます。... 2021年9月25日 みやじん@マーケの孫の手
アフィリエイト Amazonアフィリエイト Amazon Primeのアフィリエイトリンク作成方法を解説 どうも、みやじんです。 かれこれブログを立ち上げて数年経っていますが、久々にやることって忘れがちです。 この間は「Amazon Prime」のアフィリエイトリンクの設定の仕方を忘れ、アソシエイト・セントラルを右往左往していました。 しばらく経てばまた忘れそうな気がするので、今回備忘的な形で、Amazon Primeの... 2021年9月23日 みやじん@マーケの孫の手
ガジェット おすすめ 【2021年上半期】Amazonで買ってよかったものランキングベスト10 今回は2021年の上半期でAmazonを通じて購入して良かったものをランキング形式で紹介していきます。上半期はプライムデー(Prime会員限定の超超超お得な期間限定セール)で爆買いをしたので、その商品達が多数ランクインしています。... 2021年9月17日 みやじん@マーケの孫の手
ガジェット Anker 【激安キーボード】Anker ウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボードレビュー記事 作業デスクを構築する時に購入した「ANKERウルトラスリムBluetoothキーボード(AK-A7726)」を使い始めて3ヶ月ほど経ちましたので、良かった点や気をつけるべき点をレビューしていきたいと思います!... 2021年9月6日 みやじん@マーケの孫の手
運営 2021年8月運営報告 どうも、みやじんです。 現在2021年9月4日12時55分。ベランダでこの記事を書き始めています。 ベランダSEOはじまる pic.twitter.com/SuntmB2JBF — みやじん / miyalog (@11mi_se14) September 4, 2021 良いですよね、ベランダでそよ風を感じながらブロ... 2021年9月4日 みやじん@マーケの孫の手
Webサービス おすすめメルマガblastmail 9年連続顧客導入数No.1メール配信サービス「blastmail」とは?blastmailでメールマーケティングを始めよう 今回は、9年連続顧客導入数No.1メール配信サービス「blastmail/ブラストメール」をご紹介します。... 2021年8月29日 みやじん@マーケの孫の手
Webサービス google 複数Googleアカウントを持っている際のデフォルトを変更する方法 僕は、仕事で使っているGoogleアカウントと、プライベートでのGoogleアカウントなど、いくつか所有しています。 ただ、ブラウザを立ち上げたときに、デフォルトで表示されるアカウントが別のアカウントが良いな〜というときがあったので、 今回は、Googleアカウントを複数持っている際のデフォルトを変更する方法をご紹介... 2021年8月20日 みやじん@マーケの孫の手
ガジェット レビュー中継器 【設置後即回線スイスイ!】Wi-Fi中継器「TP-Link RE330」レビュー 「家のWi-Fiが遅ーーーーーーーーーい!!!!!!!」 とうとう堪忍袋の緒が切れました。家のWi-Fiがどう考えても遅い。。。 PS4にApexダウンロードしようとしたら、総合計ダウンロード時間が16時間と言われ、行動せざるをえませんでした。 遅すぎるでしょ!16時間は!クソが! ……。 ということで、今回は... 2021年8月19日 みやじん@マーケの孫の手
ブログ運営 【1日1PV稼ぐ記事を作る】『ブログ弱者理論』モチベが湧かないあなたへ贈る継続のマインドセット どうも、みやじんです。ブログをやっている人なら必ず直面する、「PVがなくて面白くない」という現象。特に、ブログを開設して、1ヶ月〜3ヶ月くらいの人に訪れるように感じます。これは、間違いなく検索上位に表示される記事量が足りていないからです。今回は僕が、ブログがつまらない時期を乗り越えた「ブログ弱者理論」について紹介してい... 2021年8月17日 みやじん@マーケの孫の手
運営 2021年7月運営報告 どうも、みやじんです。 夏本番って感じで、今年も超暑い季節になりましたね。毎日タオルと冷たいお茶が欠かせません。 アパレルショップでは早くも秋の服が並び、なんだがもう年末の匂いがしてきました。 そんなことは置いておいて。 2021年7月の運営報告です。 ※この記事は、2021年7月の当ブログ運営の報告となっています。... 2021年8月14日 みやじん@マーケの孫の手
アプリ アプリ 【神アプリ】習慣化アプリ「Streaks」が超おすすめ!使い方と運用方法をご紹介 どうも、みやじんです。皆さん習慣化できていますか? 読書、記事執筆、早寝早起き、整理整頓、英語勉強などなど。 皆さんそれぞれに、習慣化したいことがあると思います。 ただ、いざ、習慣化を頑張ろうという気持ちになり、ノート・PCを開いてみても、3日坊主になりがちです。 僕なんて、毎日記事を書こう!と思い立って、1日目... 2021年7月25日 みやじん@マーケの孫の手
ライフハック 新卒から3年目の社会人におすすめのビジネス本3選 今回は、活字・本が苦手の僕が、「いや…この本すげぇわ」と本気で思い、実際に仕事をする上で役立っている有益な書籍を3冊紹介します。... 2021年7月11日 みやじん@マーケの孫の手
運営 2021年6月運営報告 どうも、みやじんです。 今年も折り返しですね。毎月運営報告の冒頭では時の速さを語ることが定番となっていますが、本当にそう思います。 決して書くことがないわけではないです。 こうやって毎月ブログ運営報告を書くことで、自分の目標を見つめ直すきっかけになり、モチベーションを再燃することができます。皆さんも、何か達成したい目標... 2021年7月6日 みやじん@マーケの孫の手