猫派の人は、犬派の人より幸福を感じる割合が半分らしい。
どうも、Webマーケ研究者宮地です。
ちなみに猫派です。
今回は、
「メルマガの効果をアナリティクスで測りたい」
「メルマガの流入をdirect/noneではなく、メルマガであること判別したい」
など、メルマガの効果をGoogle Analyticsで計測するための方法を紹介します。
②キャンペーンURLビルダーで必要項目を記入してリンクを作成
メルマガの効果をGoogle Analyticsで測るためには?【direct/noneにしない方法】
メルマガから特定のリンクへの流入は、普通にGoogle Analyticsで計測すると(direct)/(none)に分類されてしまいます。
メルマガから特定リンクへの流入を計測するには、ダミーパラメーターをつけます。
ダミーパラメーターとは、URL末尾につける「?」以降の部分を指します。
例えば、https://sample.com?miyalog というURLがあった場合、「?miyalog」がダミーパラメーターに当たります。
ダミーパラメーターを含むURLを開いても、ユーザー側に表示されるページURLは「?」の前のみが表示され、ダミーパラメーターの情報だけを入手することができます。
基本的にダミーパラメーター(?以降)は自由に設定できますが、Google Analyticsに認識させるために、守る決まりがあります。
色々と説明がめんどくさいので、今回はGoogleが提供しているダミーパラメーター生成ツール「キャンペーンURLビルダー」を使用して、ダミーパラメーターがついたURLを作成していきましょう。
「キャンペーンURLビルダー」でダミーパラメーター付きURLを作成する
ダミーパラメータがついたURLを実際に作成してみましょう。
ツールは、グーグルが提供しているURL生成ツール「キャンペーンURLビルダー」を使用します。
キャンペーンURLビルダーを使用することで、Google Analyticsで計測するために必要なパラメーターを自動的に生成してくれますのでおすすめです。
サイトを開くと以下のようなページが表示されます(英語が全くなので、Google翻訳を使用しています)。
・ウェブサイトのURL(必須):計測したいサイトURLを入力します
・キャンペーンの出所(必須):アナリティクス上でどう計測されるかを記入します(ex:newsletter, )
・キャンペーン媒体(必須)::どんな媒体でリンクを挿入するのかを記入します(ex:mail、banner)
・キャンペーン名(必須):商品名やサービス名などメルマガで繋げたい商材の名前を入れると便利です(ex:sale)
上記必須項目を入れると、URLが自動生成されますので、それをコピーして使用してください。
メルマガ上では、「?」前のURLを表示するとクリック率が下がらないのでおすすめです。
Google Analyticsを有効に活用してユーザーの行動を計測
オウンドメディアを運営する上で利用することになるであろうメルマガ。そしてメルマガからメディアへの流入。
ユーザーの行動をしっかりと正確に計測することで、有効な仮説を立てやすく、成功確度の高い施策を打ち出しやすくなります。
ぜひダミーパラメーターを利用してください。
【Google Analyticsの他の機能はこちら】
Twitterやってます。よければフォローしてくださいな。