
僕は仕事でMacbook Proを使っているのですが、予測変換が何やら調子が悪い……。
Macの特徴の一つでもあるライブ変換。非常に使い勝手が良く、僕がWindowsのPCに満足できなくなってしまった1つの要因です。
ただ、その機能が使えなくなってしまうと非常に不便です。ということで、早速調べて対処したのでご紹介します。
Macbookの予測変換をリセットする方法
①「システム環境設定」>「キーボード」を開く
②入力ソースタブ下部の「変換学習」をクリック
③リセットをクリック
②入力ソースタブ下部の「変換学習」をクリック
③リセットをクリック
Macbookの予測変換がおかしい時の対処法
Macbookの予測変換がおかしい時は、予測変換をリセットし、初期化していきます。
まず、「システム環境設定」から「キーボード」を開き、「入力ソース」タブを表示させます。
タブを最下部までスクロールすると「変換学習」という項目が出てくるので、「リセット」をクリック。
変換学習をリセットしてもよろしいですか?と表示されるので、「リセット」を選択。
これで、過去の変換学習がリセットされ、予測変換が初期化されたはずです。
予測変換がおかしくなった際は、一度変換学習をリセットしてみましょう。