
仕事でGmailを使っているのですが、メールボックスの未読メールが探しても探しても出てこない問題が発生しました。
流石に未読メールを消すために、これ以上時間をかけてられない……。けれども何だかスッキリしない……。
という状態が数日続いていたのですが、とうとう対処法を発見したので、今回はGmailでメインの未読メールのみを抽出する方法をご紹介します。
Gmailでメインの未読メールのみを抽出する方法
category:primary is:unread
上記テキストをgmailの検索タブにコピー&ペーストしてください。
Gmailでメインの未読メールのみを抽出する方法
わざわざ「メインの」と書くのは、Gmailのラベルである「label:unread」でフィルターをかけると、特に必要のないプロモーションやソーシャルの記事まで検索結果に表示されてしまうからです。
(上の画像だと、いらないメールまで網にかかってしまいます)
「メイン」のボックスだけ整理できれば良いので、ノイズはカットしたいところ。
ということで、解決策はこちら。
Gmailでメインの未読メールのみを抽出する方法
category:primary is:unread
上記テキストをgmailの検索タブにコピー&ペーストしてください。
上の画像のように、「category:primary is:unread」こちらのキーワードをGmailの検索タブに打ち込めば、メインボックスの中の未読メールが抽出されます。
みやじん
これでボックスに未読メールがなくなって、スッキリしました!
Gmailは、もっとカスタマイズしたら便利なんだろうなぁと思いながら今日もそっとブラウザを閉じるのでした。
ということで、今回はGmailでメインボックスの未読メールのみを抽出する方法をご紹介しました。
【この記事を読んだ方におすすめ】